1月の資産運用・資産形成の報告 ~35歳サラリーマンの資産~

 

auroralights.hateblo.jp

 

米国ETF

1/8時点の米国ETFの積立状況を前々回記事にしましたが、今回は1月末時点の米国ETFの積立状況です。
SPYD+32株、SPYG+1株、VTI+3株、VYM+5株を買い増しました。SPYD、VYMは高配当、SPYGはグロース、VTIはインデックス投資です。
グロース株投資はQQQを買えたらいいのですが、高いのでSPYGを買っています。

1株当たりの分配金予想額を前年とほぼ同額、1ドル=105円で計算すると、年間分配金は53,207円ほど。
※前回の権利確定以降に購入した株は、次回の権利確定後に分配金が入るので、6月もしくは7月から分配金が増える予定です。

f:id:auroralights:20210130231244p:plain

※上記表では税金は考慮してません。 

 

日本株

日本株・特定預かり

特定預かりは以下の通り。少しだけ単元未満株を買った程度。含み損が目立ちますが、ハーモニックドライブシステムズのおかげで含み益となっています。
日本ピラー工業を100株売却しました。数年間保有し、配当金もクオカードも何度か貰ったし、購入金額より少しだけ利益が出ていたので売却しました。

f:id:auroralights:20210130231904p:plain

  • 評価額1,400,435円
  • 含み損益+532,770円
  • 含み損益(%)+61.4% 

 

日本株・NISA預かり

ただただホールドしています。日本円の配当金も増やしたいところですが、米国ETFを重点的に買っており、ここまで資金がまわってきません。

f:id:auroralights:20210130231921p:plain

  • 評価額1,789,200
  • 含み損益-126,900
  • 含み損益(%)-6.62%

 

投資信託

NISA預かりは買い増しせず、特定預かりで毎週SBI バンガード S&P500インデックスファンドを自動積立しています。
インデックス投資が投資の最適解だとは思うのですが、配当金も入らないし、少しだけ退屈ですよね。忘れたように自動積立を続けます。

楽天証券でも楽天VTIを毎月自動買付しています。

f:id:auroralights:20210130233136p:plain

 

今後の方針

次の6月のボーナスまでは、ひたすらに米国ETFをコツコツ買い増す予定です。
日本株は単元未満株を多少つまみ食いするくらいのイメージでいます。また、日本株で売れるものがあれば、売ろうと思っています。

それでは。