2021年8月末時点での配当金・分配金の年間入金予想

短期的な目標として、年間の配当金・分配金合計を20万円にすること考えていました。(税金は考慮せず)
2020年8月末時点で年間の配当金・分配金の概算を調べてみました。

前提条件

  • 税金・手数料などは考慮していません。
  • ドル円レートは108円を基準としています。
  • 配当金の予想は四季報の前年や今年の予想配当金を基に計算しています。(若干異なる箇所がございます)
  • 現在の株を今後1年間保有した場合に入ってくる配当金・分配金の予想となります。

日本株(特定口座)

まずは日本株(特定口座)の年間配当金予想です。
合計:26,124円となりました。

銘柄コード 銘柄名 株数 予想1株年間配当金 予想年間配当金
2124 JAC 35 70 2450
3038 神戸物産 32 17 544
3167 TOKAI HD 110 30 3300
3538 ウイルプラスHD 100 25 2500
4502 武田薬 40 180 7200
4720 城南進研 100 5 500
6324 ハーモニック 100 20 2000
6546 フルテック 100 28 2800
7201 日産自 100 0 0
7453 良品計画 22 40 880
9380 東海運 100 5 500
9432 NTT 20 110 2200
9433 KDDI 10 125 1250


日本株(NISA口座)

次に日本株(NISA口座)の年間配当金予想です。
合計:71,670円となっています。

銘柄コード 銘柄名 株数 予想1株年間配当金 予想年間配当金
2124 JAC 100 70 7000
2154 夢真ビーネックスG 126 45 5670
2163 アルトナー 100 23 2300
2418 ツカダグローバルHD 100 0 0
2768 双日 300 12 3600
3608 TSI HD 100 5 500
6632 JVCKW 100 6 600
8591 オリックス 200 78 15600
8596 九州リースサービス 200 16.5 3300
8737 あかつき本社 600 19 11400
9414 日本BS放送 100 20 2000
9434 ソフトバンク 200 86 17200
9641 サコス 100 7 700
9831 ヤマダHD 100 18 1800


米国ETF

米国ETFの年間分配金予想です。
1ドル108円のレートとして計算。NISAと特定口座の合計となります。
合計:79,533円となりました。

銘柄名 株数 予想1株年間配当金 予想年間配当金($) 予想年間配当金(¥)
HDV 22 3.56 78.32 8458.56
QQQ 10 1.73 17.3 1868.4
SPYD 286 1.63 466.18 50347.44
SPYG 60 0.49 29.4 3175.2
VIG 10 2.29 22.9 2473.2
VYM 26 2.9 75.4 8143.2
VTI 17 2.76 46.92 5067.36


日本株・米国ETFの年間配当金・分配金予想の合計

日本株(特定口座):26,124円
日本株(NISA口座):71,670円
米国ETF(特定・NISA口座):79,533円
合計:177,237円

20万円までは残り22,763円となりました。

感想・今後の投資への考え

今思っていることを箇条書きで整理します。

  • インデックス投資を主体で考えるべきだと思っているが、円での配当金が欲しい。
  • SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」などのインデックスファンドへの投資をするだけの手法が堅実で、資産も増えると思ってます(インデックス投資だけでいい)。しかし、配当金を確保したいという気持ちも大きいです。理由は積み立てた投資信託を売るのはストレスがかなり大きく、配当金という臨時収入が定期的に入ることで精神的に安心できるからです。
  • 日本の高配当株を買いたい。(日本円での配当金が欲しい)
  • 日本の高配当株を買いたいけれど、今から買うのはリスク高くないか。そしてどの銘柄を買うんだ。
  • 日本の高配当株を買うのなら、米国ETFを買った方がいいのでは。配当金は再投資することが基本であり、証券口座のお金を使うことはまずない。それであれば米国ETFへの投資、米国ETFへの再投資でもいいのでは。
  • 日本株への懸念。アベノミクスもオリンピックも終わり。コロナもあり、今後の不透明感。それは米国も同じだが、日本より米国の方がまだましなのかな。
  • 配当金・分配金20万円はあくまでも短期的目標であって、必ず達成しなければいけない目標ではない。資産を増やすことが大前提で、配当金投資だけにとらわれてはいけない。
  • 米国ETFはSPYDを300株まで買い集めたら、買い増しのペースを少し落とす予定。円建て投資信託(インデックス投資)への投資額を増やしたい。


インデックス投資一本でいいとは思いつつも、そこに踏み切れませんね。
自分で考えて納得いく投資をしたいと思います。といっても最近はほとんど放置しっぱなしですが。。。