35歳の資産状況・保有銘柄の公開 現状を把握して今後について考える

 

随分と放置していたこのブログ。

2020年もあと少しで終わるということで、資産状況をしっかりと把握して、今後の投資方針などを整理したいと思います。

 

目標について

3年以内に証券口座の資産を1,000万円以上にすることを目標としています。

2020年を1年目として、2022年12月末までを一旦期限としています。

今のままだと厳しいかなと思うので、現在の状況を把握してどうしていくかを決めたいと思います。

 

資産について

2つの証券会社に口座を持っています。

まず1つはSBI証券。2014年の投資を始めた時に開いた証券口座です。日本株、米国ETF、円建て投資信託を買っています。

もう1つは楽天証券楽天ポイントに魅かれて最近開設しました。楽天カードで円建ての投資信託を買っています。

 

現在の証券口座の評価資産は、5,450,190円です。

今年はボーナス、給付金もほとんど証券口座に入金しましたし、下半期の株価の巻き返しもあり、まずまずでした。今年は500万円を目標としていたので、今年の目標は達成できそうです。(株価の暴落などがないことを願います)

2022年末までの目標1千万円までは、残り455万円ほどとなります。

f:id:auroralights:20201213232947p:plain

※青い背景色がSBI証券、オレンジの背景色が楽天証券の評価額となります。

 

SBI証券日本株式の保有状況

特定口座

  • 評価額 :1,615,130円
  • 含み損益:+598,425
  • 含み損益(%):+58.86

f:id:auroralights:20201213230651p:plain

 

NISA

  • 評価額:1,685,800円
  • 含み損益:-230,300
  • 含み損益(%):-12.02

f:id:auroralights:20201213230719p:plain

 

SBI証券投資信託保有状況

特定口座

  • 評価額:162,058.44円
  • 含み損益:+9,213.66
  • 含み損益(%):+6.03

 

NISA

  • 評価額:111,403.1円
  • 含み損益:+17,204.44
  • 含み損益(%):+18.25

f:id:auroralights:20201213231131p:plain

 

SBI証券の外貨建口座の保有状況

特定口座、NISAおよび分配金で残っている15ドル弱をあわせて、日本円で評価額、損益は以下の通りとなります。

  • 評価額:1,449,320円
  • 損益:+174,137円

f:id:auroralights:20201213231515p:plain

 

楽天口座の資産状況

  • 評価額:49,323円
  • 損益:+2,963円

f:id:auroralights:20201213232037p:plain

 

今後の投資方針について

インデックス投資を第一に考えて、高配当銘柄への投資、グロース株への投資をする。

シンプルに米国株へのインデックス投資だけでいいとは思うのですが、投資を楽しむという観点で高配当銘柄、グロース株へも投資しようと思います。

ただし、毎年1月~3月って結港、波乱が多い気がするので、ゆっくり様子を見つつ買い増そうかと思っています。

 

なお、投資の優先順位は、以下のように考えています。

  1. 投資信託
  2. 米国ETF
  3. 日本株

 

1.投資信託インデックス投資

 

  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)):毎月20,000円以上を楽天カードで積立
  • SBISBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド:毎週5,000円積立
  • 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):毎週500円積立→2021年は買い増さない予定

楽天カードでポイントを貰えることを考えると楽天VTIだけでもいいのかな。SBIの買付金額を減らして、楽天VTIを増やしても良いかもしれないですね。

eMaxisSlimは一旦買い増しを辞めようかと思います。買ってた額も少ないですし、どこかで売却しようかなと思います。

 

2.米国ETF:インデックス・高配当・グロース投資

現在はQQQを定期的に買いたかったですが、1株が高いため、QQQではなくSPYGを毎週1株購入しています。

私が購入している円建ての投資信託にはない、定期的に分配金がドルで入金されるのが嬉しいです。分配金の再投資で資産を増やしたい。

投資信託だけで私が月に投資できる額になるので、余裕があれば買い増ししたいです。

 

今はVIGが気になっています。SPYGをこのまま積み立てるかも悩んでます。

 

3.日本株

私の資産だと100株単位で日本株を買うのは結構厳しいなぁと最近思うようになり、単元未満株で気になる銘柄をちょくちょく買っています。

円で配当金が入金されるのが嬉しいですね。再投資してもいいし、配当が入った月は入金を減らして、すこしだけ贅沢してもいいですしね。

 

やっぱり日本で生活しているので「円」が欲しい。

ドルで分配金が入っても、その時のドル円の相場とかも気にするので、円の配当、円の譲渡益が魅力ですね。

 

2021年の目標

700万円を目標とします。現在の545万円から考えると、155万円増やす必要があります。節約して、配当の再投資などでなんとか手が届くかなと考えています。

 

株式などの資産はその時の相場にかなり左右されるので、今の調子がいい相場での資産額だけで喜んでいても仕方がなく、長期的にいい成績で運用をしなければいけません。

目標を達成するために無理な投資はせずに、身の丈に合った着実な投資をしようと思います。

本業の会社員の給与を増やす、副業で収入を増やすということも目標達成のために頑張ろうと思います。

今後の投資方針

こんばんは。
皆さんは特別定額給付金の書類は届きましたか?
私は2020/5/30 ポストに特別定額給付金の書類が届きました。もう、その日のうちに用紙を記入し、運転免許・キャッシュカードのコピーとともに返送しました。
10万円けっこう大きいですよね。ありがたいです。

6月はボーナスもありますし、配当金、分配金もあります。
日本株の3月決算の銘柄が多いですから、配当金の遅延などが無ければ6月、12月は他の月よりも配当が多いので期待です。

 

最近、仕事ばかりで自分の時間がなくとてもつらい。こんな生活で私の人生の時間を奪われるのはなんか違う。とフラストレーションがたまっています。。

在宅勤務はとても嬉しいことなのですが、ほとんど朝9時から21時の勤務が毎日です。昼休憩もほとんどとっていない。
それでも資料作成、報告書の作成が間に合わず21時に一旦仕事を切り上げて、風呂やご飯、歯磨きをして、眠った後に深夜や早朝に起きて、仕事を数時間して眠るという日々を過ごしています。
サービス残業何時間しているだって感じです。。。。。。。
去年転職したばかり、年齢も年齢で、今後コロナの影響で景気がどうなるか分からないので、仕事を辞める・転職するという選択肢は選べれませんが、本当にきついなぁってことが多くなってきましたね。。

 

私の給料事情はこちら↓

auroralights.hateblo.jp

 

 

まぁ、この生活を改善するためにも自分のスキルを高めたり、投資で資産を増やしたり、少しでも良くしていこうと思います。

最近、高配当株ではなくグロース株に投資した方がよかった、インデックス投資はいいが25年や30年も待ってられないというTweetを見かけることが多いです。

投資はやる人が目指すところが違いますし、期間設定も違う、収入も違うし、資産も違うので、一概に何が正解なんてことは言えません。そして、相場なんて全く読めないものですからね。

 

私も日本株は優待・高配当株がメインです。米国ETFも全然リスクを取っていません。
ただ、上記のようなTWEETを見ると、そうだよなぁと同意する部分も多いです。
私のような収入で、現在の資産状況だと一体何十年積み立てたらいいんだよって。
ゴールに到達するが老人でいいのか、と。

 

元手が多いと高配当にそれを全部投資して、配当だけで生活することも可能ですが、資産形成期には若干リスクを取って資産を増やさないと、厳しいところもあるよなぁと。

 

高配当・優待、安定した企業への投資は念頭に、キャピタルゲインもしっかり狙っていこうと再認識させられました。

 

さて、私が投資している米国ETF日本株投資信託について投資方針を記載します。今のところそれ以外への投資は考えていません。

 

少し前の私の投資資産状況↓

auroralights.hateblo.jp

 

 

米国ETF
SPYGを毎週1株、VTIを毎月1株買っていきます。
それと高配当株を買っていきたいのですが、SPYD、VYM、HDVの中からどれにしようか決めあぐねています。
SPYDなら価格的に毎週1株でもいいですが、VYM・HDVなら月1株だと思います。
今のところはVYM、HDVを隔月で入れ替えて1株ずつ買っていこうと考えています。


SPYG:毎週1株

VTI :毎月1株

VYMもしくはHDV:毎月1株

 

1ドル110円、1株をSPYGの45ドル、VTIを160ドル、VYM・HDVを85ドルと仮定した場合、1月の積立額は46,750円
※SPYGは毎週のため、月4株購入と仮定した。

 

高配当だけではなく、グロース株への投資をしたいことからSPYGの購入を決めました。
価格も買いやすいので、週1株と時間を分散できるので、私にはぴったりかなと思ってます。

 

日本株

米国ETFを自動で積み立てにして、ずいぶんほったらかしだった日本株を真剣に取り組みたいと思ってます。
ただ、それだけの資金がない。。。。買い余力がないとどうしようもないんですよね。
損切は苦手ですが、損切りするところはして、資金を回していきたい。

 

キャピタルゲインを狙いつつ、なんとか良い運用実績を残したいです。

 

投資信託

3銘柄買っていますが、引き続き継続して買っていきます。
金額も変更なく、月14,000ほど積み立てます。

 

給付金、ボーナスが入っても一度に投資するのではなく、ある程度時間は分散して投資をしようと思います。
仕事辞めたいなぁ。。。。。(仕事は楽しいのですが、労働時間がね)

 

【株式投資:日本株】大損。含み損50万円。年始に立てた計画と食い違う現実。どうなるセミリタイア。

こんばんは。

今日は私が保有している円建て資産(日本株投資信託)をすべて公開します。

含み損の銘柄ばかりですが、ブログで公開して恥をさらすことで勉強したり、試行錯誤して何とか資産を増やします。

はぁ、セミリタイアはいつになることやら。

 

 

年始に立てた計画と食い違う現実

年始に胸を膨らませて、資産増加のシミュレートをしたのですが、全然思い通りになってません。。

 

以下が資産増加のシミュレートをしたExcel

f:id:auroralights:20200412223202p:plain

年始に立てた資産増額の推移

背景色がない部分が実際の数値です。1月末から4月現在の数値を比較すると70万円ほどまいなすになってますね 苦笑。

※2月と3月は数値を入れ忘れているのでグレーの背景色を設定しています。

※濃い緑の背景色が目標値、薄い緑色の背景色が予測値。

 

日本株/現物

まずは何とか含み益になっている特定口座(日本株)です。

f:id:auroralights:20200412223629p:plain

  • 評価額:1,014,770円
  • 含み損益:+115,970円
  • 含み損益(%):+12.9%

 

トータル含み益となってますが、9銘柄の内7銘柄が含み損です。ハーモニックドライブシステムズの含み益がきいてます。

 

日本株/現物 NISA

NISAは無茶苦茶厳しい。57万円の含み損。。。

f:id:auroralights:20200412224221p:plain

  • 評価額:1,465,100円
  • 含み損益:-576,000円
  • 含み損益(%):-28.22%

 

保有銘柄すべてが含み損の状態。いくつかの銘柄はコロナ騒動の日経平均が一番下がっているくらいの時に、手放してしまいました。下手なことしましたね。。

 

日本株/信用

う~ん。コロナをなめてましたね。何でツカダグローバルHDを買ったんだろ。

f:id:auroralights:20200412224553p:plain

  1. 建代金:53,700円
  2. 含み損益:-20,144円
  3. 含み損益(%):-37.17%

 

投資信託/特定・NISA

特定口座はNISAで買うつもりが間違って買ってしまった少額のみ。

NISAの3銘柄は毎週積み立てで買っています。

f:id:auroralights:20200412224826p:plain

 

特定口座

  • 評価額:1,254.81円
  • 含み損益:137.78円
  • 含み損益:+12.33%

 

NISA

  • 評価額:60,624.16円
  • 含み損益:-484,689.11円
  • 含み損益(%):-7.17%

 

円建て資産の総合計

円建て資産の総合計が以下です。

f:id:auroralights:20200412225310p:plain

  • 評価額:2,5417,748.98円
  • 建代金:53,700円
  • 含み損益:484,689.11円
  • 含み損益(%):-15.84%

 

まとめ

投資を始めたての頃と比べると、株式投資や経済の勉強や情報収集を全然できていません。投資にもう少し時間を割かないといけないなぁと反省。

ただ、その分ここまで含み損が増えても焦りなどはあまりありません。長期で資産を増やせればいいかと思っています。

 

はぁ、それにしても損切りが出来ないなぁ。

いかんです。

 

それでは。

 

 

【株式投資:日本株】2020年1月~3月の配当金の入金状況

こんばんは。

本日は2020年1月~3月に入金のあった日本株の配当金について、記載します。

 

 

2020年1月~3月の配当金の入金について

2020年1月~3月に入金があった日本株の配当金は以下のようになりました。

入金年月日 銘柄 入金額
2020/3/30 株式配当金 フルテック 1,435
2020/3/27 株式配当金(NISA:非課税) ツカダ・グローバルホールディング 500
2020/3/27 株式配当金(NISA:非課税) ジェイエイシーリクルートメント 8,000
2020/3/10 株式配当金 ウイルプラスホールディングス 399
2020/2/4 株式配当金(NISA:非課税) 岡山製紙

700

 

配当金の合計は、11,034円

※フルテック、ウィルプラスホールディングスは特定口座のため、税金が引かれるので実際に貰える配当金は11,034円よりほんの少しだけ少なくなります。

 

配当金の入金があった銘柄は以下の5銘柄になります。

 

3月・9月決算銘柄で6月・12月に配当が入ることが多いので、それ以外の時期の配当は貴重です。米国ETFとあわせて日本株も増やしていきたいです。

 

配当金の入金があった中で気になる銘柄

保有中の銘柄はどれも気になるのですが、ツカダ・グローバルホールデング、ジェイエイシーリクルートメント、岡山製紙に絞って書きます。

 

・ツカダ・グローバルホールディング

株主優待もあり、好きな銘柄ではあるのですが、事業がブライダル、ホテル、ウェルネス&リラクゼーション事業(W&R事業)とどれもコロナウイルスの影響を多大に受けてしまう業態です。

 

2020/4/6大引け時点で株価は333円

 

現在保有している株式はとりあえずは継続保有しようと思います。

旅行はまだしも、結婚式を予定されていた方は本当にかわいそうですよね。。

 

・ジェイエイシーリクルートメント

高配当の銘柄です。100株保有で8,000円の配当。コロナ騒動で株価が下落したので配当利回りもすごいことになっています。

正直、とても買いたいですが、もう少し様子を見たり、調べたりしようと思います。

 

2020/4/6大引け時点で株価は958円です。

 

岡山製紙

起業のホームページの手作り感というか、高校生採用しているところとか、事業が段ボール製造なところとか、好きです。

ただ、コロナの影響での下落の際に薄利で売却してしまいました。

配当利回りは高くなく、株主優待を入れても、高いとは言えない利回りですが、最近上方修正もありましたので、継続して保有していればよかったかなぁとちょっと後悔しています。

 

2020/4/6大引け時点で株価は931円

 

 

ジェイエイシーリクルートメント、岡山製紙は買い増ししたいですが、あまり資金に余裕がないですし、今のコロナ相場でどうしようかと思ったりします。

【株式投資:米国株】米国株 ETF 3月の分配金

こんばんは。

コロナウイルスで相場も何もかも大荒れですね。

テレビを付けると、海外の悲惨な現状にとても焦りや恐怖を感じるのですが、私の日常は何ら変わらず、今でも平日に満員電車に乗り、密閉、密集、密接の職場で働いています。

テレビのニュースと現実のギャップにとても戸惑いを覚えています。街に出れば、ほとんど変わらない日常なんですが、ニュースを見るととても怖い情報ばかり。

職場でもリモートワークなどの話は出ているのですが、私は客先常駐で働いているのでどうなるんでしょう。客先常駐というIT業界の弊害。

 

 

さて、このブログの初めての記事になるのですが、自己紹介やこのブログについてなどは後日記事にしようと思います。

今日は2019年8月から始めた米国株投資で、3月に分配金が入ったのでその報告をします。

 

 

株式投資について

投資歴は日本株が6年ほど、米国株は2019年8月から始めたので、まだ1年にも満たないです。

日本株は個別株、米国株はETFに投資をしています。

 

3月の米国株 分配金について

以下が3月に口座に入った分配金の詳細です。 

入出金日 区分 通貨 摘要 出金額 入金額
2020/3/16 入金 米ドル 分配金 VOOG 銘柄名:VG SP500グロース 0.41
2020/3/16 入金 米ドル 分配金 VOOG 銘柄名:VG SP500グロース 0.41
2020/3/16 入金 米ドル 分配金 VOOG 銘柄名:VG SP500グロース 0.35
2020/3/31 入金 米ドル 分配金 SPYD 銘柄名:SPDRSP500高配株 1.79
2020/3/31 入金 米ドル 分配金 SPYD 銘柄名:SPDRSP500高配株 1.43
2020/3/27 入金 米ドル 分配金 SPYG 銘柄名:SPDRSP500グロ株 0.25
2020/3/18 入金 米ドル 分配金 VYM 銘柄名:VG 米国高配当株 0.5
2020/3/18 入金 米ドル 分配金 VYM 銘柄名:VG 米国高配当株 1

 

合計:6.14ドル

2020年4月5日現在の為替レート1ドル108.45円で計算すると約665円

まだまだ少ない金額です。

今回の分配金が入ったのは

VOOG、SPYD、VYMの3銘柄になります。

※4月にはVTIとHDVの分配金が入金されていました。(2020/04/05時点)

 

現在の米国株投資の状況について

下にSBI証券の外貨建て口座の投資状況の画像を載せていますが、ひどい含み損です。

長期投資で毎月買い増ししていくスタイルで投資いていたのが、あだとなりました。幸い、まだ8カ月ほどだったのでダメージはこんなもので済んでいます。

 

f:id:auroralights:20200405220112p:plain

米国株式 投資状況(2020/04/05)

米国ETFに投資されている方の多くは長期投資で購入されていると思います。今回の下落もとても長い目で見たら買い場なのかもしれませんが、米国のコロナの影響での失業などのニュースを見ると、一旦買い増しなどはストップしようと思っています。

 

大きな相場の下落はいずれ来ると思ってはいましたが、まさかこういうかたちくるとは考えてもみませんでしたね。

相場も人生も何が起こるか分かりませんね。